荒井明夫ブログ
2021年度前期ゼミを終えました。

2021年度前期もようやく終わろうとしています。 学部長職就任のため、学科の特別の計らいで担当授業を少なくしていただきました。ゼミは既に月曜日に終了し、「教育史」講義も昨日終えました。前期の授業は全て終えたことになります […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
つれづれなるままに

 今日は、つれづれなるままに、力を抜いて書いてみた。  若い頃は、毎月初めの日曜日に、僅かな小遣いを懐に抱いて、神田周辺の本屋街に出かけ、午前中に新刊書を買い、気に入った店でお昼を食べ、午後には古本屋をまわって時間を過ご […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
ラグビー部、新年度が始まる

新年度が始まりました。新1年生19名と新コーチ2名を迎えて新たなチームづくりが始まっています。 遅くなってしまいましたが、4月25日に部長として今年度はじめて部員の練習を見学し、激励することができました。当日は実戦形式の […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
酒田に調査の際にみた鳥海山

  山形県の酒田市に調査に出かけました。その際、宿泊した宿からみた鳥海山があまりにすばらしかったので撮影しました。圧倒されました。

続きを読む
荒井明夫ブログ
4月1日付で文学部長を拝命しました。

文学部長を拝命し、微力ながら頑張りたいと決意しています。お付き合い頂いている関係の皆様・卒業生の皆様、どうぞよろしくお願いします。 文学部ホームページに、挨拶として、誠に表現の堅い窮屈な文章ですが、文学部の存在意義につい […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
菅政権による「学術会議委員任命拒否」問題の本質はどこにあるか。

今回の事件の本質は、日本学術会議を潰し、政権によって学問を統制することに狙いがある。学術会議委員の内閣総理大臣による任命拒否はその入り口にすぎない。 <異様なデマ攻撃の実態> 驚くべきことの一つは、任命拒否問題が明確にな […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
2020年度のゼミ・後期ゼミについて思うこと

7年ぶりに開いたゼミも、ゼミ論文中間発表会とゼミ論文執筆という大イベントが残っていますが、年間計画を無事終えました。Zoomを用いたオンライン型で不自由な点もありましたが、ゼミ生諸君は実によく頑張ってくれました。 202 […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
今年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。このブログをみて下さっているみなさまにとって、本年が良い年となりますよう祈念しております。 私どもはお蔭様をもちまして家族みな元気で、静かに新年を迎えました。どこにも出かけず付近を散歩し、 […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
11月15日対東海大学戦・21日対日本大学戦報告。

11月15日はリーグ戦の対東海大学戦でした。12-55で残念な結果になりました。しかし、前半、立ち上がりに先制するなど、前半は大東らしさが随所でみられました。しかし後半に崩れました。結果的に大差がつきましたが、後半に崩れ […]

続きを読む
荒井明夫ブログ
11月3日対関東学院大学戦・勝利しました。

昨日(11月3日)は駒沢競技場で関東大学リーグ戦・対関東学院大学戦がありました。31対26で念願のリ-グ戦初勝利を上げることができました。 我が大東大は、極めて良い立ち上がりで、開始草々にトライ・ゴールを決めることができ […]

続きを読む