リ-グ戦第2戦の日大戦に勝利しました。
9月28日におこなわれたリ-グ戦第2戦の日大戦に勝利しました。今節も現地応援できませんでした。早くても現地応援できるのは10月25日三郷での法政大学戦になります。
この日大戦はすばらしい内容の好ゲームでした。両チームとも前節で敗れているため、初勝利をめざして気迫溢れる素晴らしいゲームでした。我が大東文化大学は立ち上がり1分で、相手ボールをチャージしてそのままトライに持ち込み先制。その後8分に追いつかれ23分には逆転を許します。前半は14-24でリードを許しますが、攻撃のリズム・個人の役割に応じたプレーなど随所に光るプレーがみられました。
タックルやスクラムにもよいプレーが出ていました。後半は、前半の修正が見事にいきて大東ペースで展開し、60分についに逆転トライ。最後は40-34でかろうじて勝利を得ることができました。
みていて前節の関東学院戦とは別チームのようでした。勝因は、攻撃のリズムと戦術の一貫性、ノーミスとノーペナルティの意識の高さ、相手チームを翻弄する攻撃の展開、ディフェンスでは素晴らしいタックルにあると思いました。この状態で、次戦の立正大学戦(10月5日)に臨んでほしいと思います。

